ご新居のお引渡し@郡山市、代理できるものは全部やる

(昨日12/19の日報です)

都度LINEより案内いたしますのでご安心を

本日は郡山市にて新築一戸建てのお引渡しがありました。
お取引きの締めくくりも銀行でお手続きいただきます。
お客様には事前に振込伝票・払戻請求書の記入見本をお渡ししていました。これをしっかりご準備いただいておりましたので、司法書士の先生・売主担当者さんがお越しになったタイミングでスムーズに手続き開始。

送金を待つ間、あらためてご新居の仕様・カギ・保証について、そして権利証や登記、税金などのご説明を受けていただきます。
「いったん税金関係の通知が来たらご連絡ください」
「確定申告については1月中旬、LINEよりあらためて案内いたしますのでご安心を」
と補足しました。
50分かからないくらいでしたが、ここでも内容がぎゅっと詰め込まれた説明となるので念のため。

今後もきっとお忙しくなるはずですので

「本日は誠におめでとうございます」
と無事お取引きを締めくくることができました。大変嬉しく思います。
ただここで終わり、ではなく。このあともいくつかご入居をスムーズにしていただくため市内を走りました。

まずはオプション工事用のカギをご新居に設置。
そして水道局。メーターの所有者変更届を提出(郡山市さんは仲介業者の代理提出でもOKしてくれます)。
どちらも販売元の会社さんによっては「お客様ご自身で」と案内されるものですが、代理できるものは基本的に弊社で全部やりたいと思っています。
そのくらい、今後もお引越しにむけたあれやこれやでお忙しくなってしまうはずなので。

とにもかくにも、本日は誠におめでとうございます!何度も丁寧にやりとりいただいたおかげで大変スムーズにお取引きできました!なにかございましたらぜひまたお気軽にご相談くださいね。

この記事を書いた人

ワラヤモトキ

株式会社マルワ企画の代表取締役です。福島県の新築一戸建てを仲介手数料無料(0円)でご紹介するサービスを運営中。宅地建物取引士。視力は2.0あります。